· 

家系図づくりQ&A 第1回

 

みなさん、お久し振りです。もりもとしんたろうです。

 

Let’s try 家系図づくり!

 

「いざ家系図づくりを始めよう!」と思っても、何から何までわからないことだらけという方が多いのではないかと思われます。というわけで今回より、「家系図づくりでのよくある質問」を順番にご紹介していきたいと思います。

 

 

◆家系図はどのようにつくるのですか?

 

<回答>まず戸籍を収集して読み解いて家系図をつくります。


前回のブログでも少し書かせてもらいましたが、非常によくある質問です。家系図づくりがまだあまり認知されていないことを表しているともいえます。まだ家系図をつくったことがない、一から家系図をつくろうという方は、戸籍を辿って家系図をつくることになります。第一歩は自分の本籍地にある役所から戸籍を取得することです。

 

続いて全国の市区町村に散らばって保存されている先祖の戸籍・除籍・改製原戸籍を新しいものから古いものへと順番に取得していきます。ここからが読み解く作業になります。 集まったたくさんの戸籍から、記載されている人物の相関関係をわかりやすい図にすることによって家系がどんどん繋がってゆくのです。この作業が家系図づくりの醍醐味といっていいかもしれません。

 

戸籍の調査が終わって、さらに江戸時代の古い世代の先祖まで遡りたい場合は、江戸時代の古文書・過去帳等を調査することになります。家系図づくりは終わりのないものなのです。

 

ぜひ家系図のHPをご覧下さい。